スタッフブログ

年始の御挨拶です。年始は何が何でもおめでたい?

投稿日:

年も明けて本日は暖かい陽気に包まれている札幌ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

正月ぼけや、年始のご挨拶もだいたい終わり、気分も普通の生活に戻ってきた頃だと思います。ただ、正月太りはまだまだ尾を引くでしょうが…

星澤クッキングスタジオでも恒例になった和室での新年会でお節とお雑煮を食べ、昼間から日本酒を飲んで新年を祝いました。もちろん全て手作りです。

贅沢に金箔が入った日本酒…  江戸時代に遊びほうけていた公家のような気分でした!苦しゅうないです!最高です!

星澤先生は干支が『龍』というだけで、「飛躍できる!飛躍!!」と意気込んでおりましたが、新年始めは『今年こそは何か良い事があるのでは?』と、皆様も同じように考えた事があるのではないでしょうか。

今年が皆様にとってよい年になりますように祈っております!そしてもし溢れ出ましたら、少し分けて頂ければ幸いに存じます。

体だけには気を付けて、いい一年のスタート月にしたいものです!

それでは今年もどうぞよろしくお願い致します!(^^)!!

-スタッフブログ


  1. 柳原宏史 より:

    明けましておめでとうございます☆

    年始は何が何でもめでたいというのは、ほんと共感できます☆

    今年もブログに遊びにきますので、色んな食材やイベントについてのブログを楽しみにしていますね♪( ´▽`)

    よろしくお願いします✨

    • 星澤クッキングスタジオ より:

      コメントありがとうございます!今年一年もちょこちょこ更新いたしますので、お付き合いいただければと思います。どうぞよろしくお願い致します!

関連記事

no image

残暑お見舞い申し上げます。

  暑い夏が続いておりますが 残暑お見舞い申し上げます。 皆さまはお変わりありませんか? 私から心をこめて涼しい一品をお送りします 「スイカの寒天デザート」です。 詳しくは明日13日午後5時10分ころ …

no image

無農薬が地球を救う・食と文化フォーラムin札幌

4月11日札幌グランドホテルで「食と文化フォーラム」が開かれ、無農薬栽培で平和な革命を起こした「奇跡のりんご」で有名な木村秋則氏をお迎えして、盛大に開催されました。 2500人の応募に中から1000人 …

no image

北海道神宮朝の参拝

明治2年北海道の発展を願い建設された北海道神宮。 開拓時 樺太と千島に進行を進めていたロシアに対しての守りということで 北東を向けて大鳥居が立てられるという特別の構えになっています。 天気の良い早朝は …

no image

お見舞いと決意

この度の東北地方太平洋沖地震に見舞われた皆様に、心からお見舞いを申し上げます。 近代地球史上まれにみる大災害に当たり、多くの方々国々の皆様にご支援を頂いていますことに ありがたくお礼を申し上げます。 …

no image

驚きの健康食!発酵玄米

近頃ユーザーが増え始めた『雑穀米』や『古代米』ですが、よくスーパーでも見かけるようになりました。 毎日食べるお米に栄養素プラス!いい習慣ですね。 白米だけでも本当に良質なタンパク質を含んでいますし、な …