プロフィール

 

星 澤 幸 子
Sachiko Hoshizawa

 

北海道南富良野町生まれ。
星澤クッキングスタジオ・星澤フードサービス主宰。
札幌テレビ初の夕方のワイド番組の放送開始から毎日生出演し、
料理を紹介して25年。
紹介数は6500品余にのぼる。
それによるギネス記録保持者であり、自己の記録を更新中。
北海道の食材にこだわり、
誰にでも作れる手軽な料理を紹介して独自のスタイルを確立し、
幅広い年齢層に絶大な支持を得ている。
笑顔と軽快なトーク、明るいキャラクターが受け、日本テレビの
「全国女子アナNG集」「鉄腕DASH!」「火曜サプライズ」
「有吉反省会」「秘密のケンミンショー」にも出演し
全国的にも活躍の場を広げる。
現在、出演テレビの料理コーナーは再編集され
SKY PerfectTVで日本全国・アジアでも放送中。
料理本、エッセイなども出版。

 

1971年 名寄短期大学栄養科卒
横内クッキングスクール勤務
1976年 「星澤さちこのクッキングメモ」2時のワイドショウ出演開始
1980年 ズームイン朝出演開始
1984年 夫の転勤で広島市に移住、自宅で料理教室開催
1985年 広島テレビ出演
1991年 どさんこワイド120「奥様ここでもう一品」出演開始
1992年 北海道電力料理教室開始
1993年 どさんこワイド212改名スタート
2000年 若田光一氏の宇宙食味噌汁開発、提供
2001年 ホクレン夢大賞、農業応援部門大賞受賞
2002年 どさんこワイド212の料理コーナー出演がギネス世界記録に認定
2004年 「ギネス世界記録2004」172ページ掲載される
大通り西15丁目に新スタジオ開設(11月)
2005年 テレビ出演15年目
どさんこワイド「奥様ここでもう一品」が再編集され、
SKY PerfecTVのチャンネルFoodiesTVで日本全国、
シンガポールなどアジアでも放送
星澤フードサービス設立
2007年 国際天文学連合に小惑星「Hoshizawa」の名が登録
2009年 若田光一氏に宇宙食提供
任天堂DSソフト「星澤幸子のてまなし楽ラクごはん」発売
東久邇の宮文化褒章を受章
北海道倫理法人会入会
2010年 食育紙芝居を作成
2011年 醤油地域貢献賞(味噌醤油協会初の賞)
2013年 北海道産業貢献賞受賞(農業・農村振興功労賞)
2014年 北海道食育推進優良活動表彰受賞
2015年 第4回 北海道グッドエイジャー賞受賞
ミラノ万博日本館にてクッキングショー
「奥様ここでもう一品」連続出演回数6200回 ~更新中!
2016年 北海道倫理法人会 会長就任
2017年 NHK 朝イチ出演
秘密のケンミンショーVTR出演
どさんこワイド生放送6500回出演記録達成
2018年 北海道命名150周年記念北海道料理本(仮)春出版予定

活動内容

・テレビ出演
【出演番組】
・札幌テレビ「どさんこワイド179」月~金曜日 午後3時48分~7時
「奥様ここでもう一品」
・料理講習会・講演会
・道産食材の商品開発
・企業・レストランコンサルタント
・食品メーカー・飲食店などの商品企画、メニュー開発
・料理器具商品開発

著書

【料理本】
・大地のレシピ
・しあわせのひとりごはん
・美味しくたべよNo1、No2
・わくわくレシピ
①手軽で簡単すぐおいしい編
②あっという間の酒の肴編
③おいしい料理はヘルシー 編
・あさ!ひる!ばん!ごはん【レシピ、エッセイ】
・げんき元気
・すてきな人はよく食べる
・食べてわかった昆布パワー(元北海道大学名誉教授 館脇正和共著)
・あなたに贈る 食の玉手箱

オリジナル商品

調理器具
・便利調理器具「くりんくりん」赤・黄・茶(大サイズのみ)
・オリジナルエプロン 3色
・千切りつき器
・カラートング 赤・黄・緑・青・黒
食品関連
・細切り昆布
・きざみ昆布
・角切り昆布
・きなこの華
・ごはんの華
任天堂DSソフト「星澤幸子のてまなし楽ラクごはん」