スタッフブログ

桜と料理

投稿日:


桜花はの井本人にとって特別の花
しかも外国にわたった先人は桜の木を世界中に植え
春の喜びの種をまいてきました。
こんな凄い日本人、武士道を忘れ感性を薄くしながらも
体に流れる感動は昔から変わることがないのでしょう。
一度は行きたいと願っていた松前に先週出かけてきました。

郷土資料館で働くボランティアのご婦人がお作りになられた「桜すし」細かい細工が美しく、美味しいのです。
何処でも食べられるようになったら嬉しいですね。

矢野旅館で頂くことのできる「アワビ御膳」もう体重なんて怖くない!
ついでに「桜アイス」も戴いて。
大女将さん・会長さん今度は「蠣崎波響」の掛け軸を見せてくださいね。

-スタッフブログ

関連記事

no image

江戸時代の食生活「ハッピートーク講座5月」

日本の文化史の中でひときわ庶民の文化が花開いた江戸時代 どんな食事をしていたか興味があり 以前から資料を集め少しずつ勉強してきました。 今のように食料が豊富にあった訳ではありませんでしたが 米を中心と …

no image

おふくろの味・甲子園in旭川発信ランドの桜岡の関係者の皆様有難うございました!

 7月4日おふくろの味甲子園にお招きいただき誠にありがとうございました!  天気が危ぶまれましたが、思わぬ晴天に恵まれ、参加者の皆様は大変楽しんでらっしゃってましたね。    照りつける太陽の中での『 …

no image

瀬戸の大島で・・・遅ればせながら。

このおきなヒラメ 釣り上げたのは大島の漁師さんです。 先月大島の城本敏由樹画伯のアトリエにお邪魔しました。 このヒラメ「料理して」という訳ですが 北海道から持ち込んだ蟹や帆立をつかい、現地の夏ミカンも …

no image

玄米酵素健康館ツアーの参加者の皆さん。ありがとうございました!

8月28,29日に行われました『星澤幸子とゆく、玄米酵素健康館ツアー』。 野菜の収穫体験を始めとし、玄米食の素晴らしさをお伝え頂いた勉強会、星澤幸子の講演・講習会等。 お陰様で内容の詰まったイベントと …

no image

星澤幸子と行くグルメ台湾旅行記!

いよいよ初雪も降りそうな札幌ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 星澤先生も冬支度に忙しくしています! 早速ですが、今年もご盛況を頂いた『星澤幸子グルメツアー』の旅行記をアップさせて頂きます! 確認 …