一斉に春の花が咲き嬉しい季節が来ました。
あるプライベートな部屋に今が花盛りの面々が集まりお花見の会をしました。
お酒は札幌が誇る地酒 日本清酒の秘蔵の非売品
お料理は星澤手作りで
こんな時に発揮するのがお重箱
お正月だけではもったいない、洋風なお料理も引き立ちますし持ち出しも簡単
今年私のカメラに収まったライラック、八重桜、ツツジ
お花は記憶に中に、お料理は細胞の中に、思い出はここのの中に溶けて行きました。
美と健康の料理研究家
投稿日:
関連記事
待望の劇団四季の劇場が札幌の中心地に完成し そのこけら落としの公演がありました。 会員の方やゲストとして招かれた人々が 「エビ―タ」や「赤毛のアン」を観劇することができました。 約千席の客席は期待に胸 …
毎年母のグループで作ってくださった味噌をおいしく頂いているのですが 念願が叶い今年初めて体験入門させてもらえました。 何処に私が?私も探しましたから・・・まるで溶け込んでいるでしょう 皆さんが若いんで …
4日からスタジオが始動、どさんこワイド今年度初日を迎えました。 恒例の新年のお祝いをしました。 スタジオの和室でスタッフとお正月のお膳を囲み 今年度のスローガンを皆で決めて仕事に取り掛かりました。 少 …