スタッフブログ

ミラノ万博クッキングショー

投稿日:

ミラノ万博にてクッキングショーに行ってきました!

ミラノ万博とは・・・「地球に食糧を 生命に命を」をスローガンに184日間開催

145カ国参加

入場者数 2150万人

北海道からの依頼にて「石狩鍋」をご紹介させて頂きました。

野菜と豆腐はイタリアの物で他は北海道から持参、100人余りの試食を作ることから始まりましたが、材料や火加減も調子よく北海道で作るのと変わる事がありませんでした。

暫く習ったイタリア語での自分や北海道食材の紹介、料理完成まで20分という規制の中、沢山の方々が集まってきて下さり、笑っても頂けて大いに盛り上がったショーになりました。試食後皆さんの顔が嬉しそうで、魚と野菜のスープがイタリア人にも大好評!!ボーノ!の連発で写真やサインを求められてほっとしました。さらに見学先のローマバチカン市国のお土産屋さんの日本人女性店員に「星澤先生ですよね?」と声を掛けられました。

「え?何であなた私を知っているの?」

「今はインターネットという物が有りますから、どさんこワイドの料理簡単で良いんです」

ですって!嬉しい驚きです。どさんこは国際的ですね!

世界一世界遺産の多いイタリア、その文化遺産の凄さは口がふさがりませんし、人が気持ち良くかっこ良く、料理は美味しくすぐにでも行きたい魅力溢れる国です。アリベデルチ イタリア!!

-スタッフブログ

関連記事

no image

可愛い孫誕生

可愛い元気な男の孫が家族に加わりました。 すくすく健康に育って貰いたいと願うばかりです。 この子らの為にこれからが良い社会でありますように。 皆仲良く健康で暮らせますように ばあばとしては祈るばかりで …

no image

2011年明けましておめでとうございます。

2011年明けましておめでとうございます。 昨年中は沢山のお引き立てを戴きましてありがとうございました。 今年もスタツフ共々最善の思考と行動をさせていただきながら お役に立てるよう精進してまいりたいと …

no image

夜のお花見会

一斉に春の花が咲き嬉しい季節が来ました。 あるプライベートな部屋に今が花盛りの面々が集まりお花見の会をしました。 お酒は札幌が誇る地酒 日本清酒の秘蔵の非売品 お料理は星澤手作りで こんな時に発揮する …

no image

新鋭アーティスト・新田昌弘・津軽三味線

こんないも速く新田昌弘氏の三味線を聴けるとは・・・。 今年一月一日のSTVラジオ「星澤幸子のごちそうさま」で 新田親子の感動の三味線をお聴き頂いたばかりでした。 生で聴きたい!と願っていましたがこんな …

no image

スペイン・バスクにグルメ旅をしてきます!!

名物(ピンチョス)今は串に刺さっていないのも多いとか バスク地方はフランス国境に近い北の国 海の幸・山の幸が豊富で古くからの文明が栄えた場所でもあります。 名物(いかのアヒーニョ)ニンニクとオリーブ油 …