スタッフブログ

先生の「食育紙芝居」講座!!

投稿日:

最近あちこちで聞く「地産地消」を始め、ご自身の末永い健康食や、お子様方の食事の仕方まで…

先生の『食育紙芝居』を通して楽しくお勉強しましょう!!

北海道は様々な地方自治の方々にお呼び頂き、紙芝居を披露してはご好評を頂いております『食育紙芝居』ですが…

決して子供向けのものではありません!! むしろ子供を育てる親御さんに見て、聞いていただきたいのです。

成人が年間に6kg以上取るといわれる食品添加物や、地元で取れた物より安く腐りにくい海外の野菜など… 私たちを取り巻く食は気付かないうちにめまぐるしく変化しています。

大切な事は自分自身で正しい『食』を自分で見極める力をつけること!!

先生のお話の中には家族の健康を守るヒントが隠されているかも知れません。

PTAや自治体、様々な施設で講演会を承っております!

-スタッフブログ

関連記事

no image

素敵なオペラを~『旭山音楽祭』のご案内です。

今年もこの季節がやってまいりました!!        旭山音楽祭!! 7月23日(金) 18:00~20:30  札幌の夜景を見ながら聞くオペラは、 音楽を聴く方、歌う方、弾く方々の距離をグッと近づけ …

no image

陸上自衛隊丘珠・真駒内駐屯地の皆様どうもありがとうございました!

陸自丘珠駐屯地の皆様、真駒内駐屯地の皆様どうもありがとうございました! 非日常の中(駐屯地内)での軍用ヘリコプターUH-1への搭乗… 管制塔への出入り…    全てが素晴しい体験でした!まさにエクスタ …

no image

教室の皆様と札幌大通りにお弁当持参でお花見に行ってまいりました!

ようやく春らしくなってきましたが、皆様ご機嫌はいかがでしょうか? 昨日行いました『男の料理塾』はお弁当とお酒をご用意させて頂き、大通りでお花見を致しましたのでそのご報告とその教室のご連絡です! ようや …

no image

北海ボタンエビ

何より美味しいボタンエビ! 「男の一人旅にエビを食べさせるな」と言われるほど精の付くもの 飛び跳ねるエビをつかまえ殻と足と尾を除けいてすべて頂けて しこしこの噛みごたえ、舌の上でとろける甘さ 生で山わ …

no image

台湾の美味しい情報を掲載します!

今日5月24日、札幌もようやく春らしい天気を迎えました!どこまで続くか分かりませんが… 5月病もひと段落し、お出かけする気分も沸いてきたのではないでしょうか? 少し気が早いですが、11月の星澤先生と行 …