スタッフブログ

食育講演会のすすめ

投稿日:

最近あちこちで聞く「地産地消」を始め、ご自身の末永い健康食や、子供に元気になってもらレシピなど…
星澤先生の『食育紙芝居』を通して楽しくお勉強しましょう!!

解りやすいようにと始め、ご好評を頂いております『食育紙芝居』ですが…

決して子供向けのものではありません!! むしろ子供を育てる親御さんに見て、聞いていただきたいのです。

成人が年間に6kg以上取るといわれる食品添加物や、子供達が持つ食への意識の変化… 私たちを取り巻く食文化は気付かないうちにめまぐるしく変化しています。

大切な事は自分自身で正しい『食』を自分で見極める力をつけること!!

先生のお話の中には家族の健康を守るヒントが隠されているかも知れません。

お料理講習会では、ステージの壇上や屋外、様々な施設でお料理を演出いたします。

PTAや自治体、企業や学校等と様々な方面からお声掛けを頂いております。お気軽に弊社までお問い合わせ頂ければと存じます。

-スタッフブログ

関連記事

no image

北海ボタンエビ

何より美味しいボタンエビ! 「男の一人旅にエビを食べさせるな」と言われるほど精の付くもの 飛び跳ねるエビをつかまえ殻と足と尾を除けいてすべて頂けて しこしこの噛みごたえ、舌の上でとろける甘さ 生で山わ …

no image

素敵なオペラを~『旭山音楽祭』のご案内です。

今年もこの季節がやってまいりました!!        旭山音楽祭!! 7月23日(金) 18:00~20:30  札幌の夜景を見ながら聞くオペラは、 音楽を聴く方、歌う方、弾く方々の距離をグッと近づけ …

no image

今日から一歳が始まりました。

今日からまた人生の一段階を終え新たな境地で生きてまいります。 今までの人生、恥と冷や汗かき放題、涙枯れても夢捨てず、 たたかれても笑み忘れず、我を信じて生きてきました。 笑える人生ではないけれど「早く …

no image

こんなに暑い日は「奥様ここでもう一品」

暑中お見舞い申し上げます。 皆さまお変わりありませんか? こんな暑い日は「トマトカップサラダ」でも召し上がりませんか? 昨日のOAでご紹介させて頂きました。 トマトをくりぬき、きゅうりの塩もみとトマト …

no image

北海道に恋するホームページ・生まれ変わりました!!

「ローマは1日にして成らず」と書かれた我がデスク前の絵 すべては一から始まり 描いただけの夢を叶えるべく人生があります。 さあ!皆さんご一緒に描かれているような楽園を目指しましょう。 描けることは実現 …